Last Updated on 7月 19, 2025 by cometeJP_gk

- 帯広といえばお菓子の街ですが、全国的に有名なお菓子屋さんと言えば、六花亭と柳月になります。
- 六花亭は、無添加で安全な材料を使ったお菓子を売りにしていますが、値上げやお菓子サイズの縮小などで、近年では高級路線になりつつあります。
- その反面、柳月は時々添加物が入っていますが、価格は六花亭よりも安く、お菓子サイズも小さくしたりしておりません。
- さらに柳月の直営店では、コーヒーの無料提供をしてくれていたりと、六花亭とは大きくサービスに違いがあります。
- 今回は、柳月直営店による無料コーヒーの取扱いについてご紹介します。


目次
柳月のお菓子の特徴について
ケーキは六花亭よりも安くて大きい

まずは、柳月の店舗で販売されているケーキをご紹介します。
柳月のケーキはたくさん種類があるように見えますが、同じ種類が並んでたりします。
しかし、どれも六花亭よりも安くて美味しそうな大きさでした。
柳月の強みはやはり安さなんでしょうね。

ケーキは6種類ほどが常に販売されている感じです。
この日は、苺のショートケーキ、チョコ、チーズケーキ、プリン、エクレア、モンブラン?です。
私達は安定のチョコケーキを購入してみました。
六花亭のチョコケーキよりも安くて、お会計としては六花亭の季節のケーキを買うより100円ほど安かったです。
お菓子の種類が多い
六花亭は、だいたい決まったお菓子が1年のサイクルで販売されていますが、柳月は常に新しいお菓子を開発し、販売されているイメージです。
六花亭と違い、味の当たりはずれはありますが、お店に来店する楽しみがあります。
お菓子の価格が安い
さすがに柳月も値上がりはしていますが、六花亭ほどではありません。
大体六花亭よりも10~30円ほど安いイメージです。
例えば、さくらもちを比較すると、六花亭は145円に対して、柳月は大きさは大きいものの、130円で販売されています。
柳月の直営店で提供される無料コーヒーの貰い方について

続いて、柳月の店舗で提供している無料のコーヒーについてです。
無料でコーヒーを貰える条件について
柳月の直営店では、写真のとおり、商品を購入した人は無料でコーヒーを飲むことができます。
コーヒーを貰う条件としては、商品をお買いしてくれたお客様であれば、誰でももらうことが可能です。
購入金額に対する条件はありませんが、このサービスが永遠に続くために、常識の範囲での利用をお願いします。
なお、人によっては、買う前提なのか、購入前からコーヒーを飲みながら商品を探している方がいますが、おそらくそれはNGだとは思います。
また、常識的に無料でもらえるコーヒーは1杯だけだと思いますが、注意事項としてそのようなことが書かれていませんので、時々、コーヒーをお代わりしている人がいるのも事実です。
コーヒーのクオリティについて

コーヒー自体は、コンビニのコーヒーと同等レベルで、その場で豆を砕いてから抽出してくれるコーヒーとなっています。
そのため、コーヒーの味のクオリティはコンビ二以上となっています。
コンビニで120円ほどでコーヒーを買うと思えば、その120円で柳月のお菓子を一つ多く買って、コーヒーを貰ったほうがお得かと思います。
そのため、柳月の直営店でお菓子を購入し、コーヒーを貰って、リフレッシュするというのはとてもおすすめです。
(参考)購入したチョコケーキのお味について

購入した柳月のチョコケーキとコーヒーはとても合うようで、妻は喜んでおりました。
チョコケーキは個人的には六花亭に勝ってると感じましたが、妻は六花亭のほうが美味しいとなり、引き分けといったところでしょうか。
コーヒーも無料で貰えて、ケーキも美味しく、そして安いとなれば、六花亭で買う理由がなくなってしまうかもしれませんね。
ぜひ、柳月のお菓子やケーキを食べてみてください。
