Last Updated on 10月 5, 2025 by cometeJP_gk

- 札幌市東区の北26条通り沿いに「ポッポ亭」というかなり古びれた外観のお弁当屋さんがあります。
- 前を通りかかったときには必ず目につく外観ですが、なかなか訪れる勇気が出ないものです。
- しかしポッポ亭は、食べログではワンコイン程度でお弁当が食べられて、評価4.1と高い評価をされているお弁当屋でして、そこそこ老舗のお店になります。
- 今回、初めてポッポ亭を訪れてみましたので、その味などについてご紹介します。
目次
札幌市東区にある激安弁当屋「ポッポ亭」について

概要
札幌市東区にあるポッポ亭は、20~30年ほど営業続けているテイクアウト専門のお弁当屋さんです。
ポッポ亭の特徴は、注文が入るとその場で作ってくれるため、時間はかかるものの、揚げたての揚げ物や炒めものが食べられるところと、何より、ボリュームがあって、激安というところが地元民から人気のお弁当屋となっており、長く営業を続けられている所以なのかと思います。
基礎情報
- 住所:北海道札幌市東区北26条東12-2-24
- 予約・お問い合わせ:011-742-3939
- 営業時間:10:00 – 21:30 ※14時~17時は準備のため休み
- 駐車場:なし ※だいたい車の前に路駐をし、注文するが、お弁当が出てくるまで時間がかかるため、注文後車で待機し、出来次第、店主が車まで持ってきてくれることが可能
- 支払方法:現金のみ
店内の様子

少し古びたポッポ亭の入口を入ると、すぐにお会計を行う窓口が出てきます。
老夫婦で営業しているという口コミを見ましたが、私たちが訪れた日曜日の13時過ぎでは、とても接客がうまい明るいおばさんが一人で切り盛りをしていました。
訪れたのは、お昼が少し過ぎていた時間でしたが、ポツポツとお客が絶えず訪れてくる感じで、私の後にも仕事終わりの男性が来店してきて、「30年ほど通っている弁当屋だ」と電話越しで話をしているのが聞こえました。
それだけ、地元で愛されている穴場のお弁当屋なんだと嬉しく感じました。

また窓口の横には、お弁当が出来るまで待つための一人用の椅子が用意されていました。
メニュー

ポッポ亭は、1人で切り盛りするじかんがあるのに、メニューの種類がかなり多いです。
そして、やはり驚くのが安すぎるお値段です。
のり弁は390円というお値段で、ほっともっとよりも安いお値段です。
また350円弁当シリーズがあり、その種類は、コロッケ、コロッケメンチ、メンチギョーザ、コロッケ餃子、餃子の弁当が用意されています。

それ以外にも、14時までの注文ならランチサービスとして、Aランチ450円(メンチカツ1個、唐揚げ1個、コロッケ1個、ライス大盛り)と、Bランチ570円(豚肉の生姜焼き、肉、ご飯大盛り)が注文可能です。
これもかなりお得な感じがします。

さらに、のり弁当よりも安いのがサバの焼き魚弁当です。
どんなものなのか食べてみたい気持ちになります。

また、炒飯単品も380円と安いです。
ポッポ亭のお弁当のお味について
Aランチ450円

私は、ポッポ亭の手作り感を味わえるメニューを選べばいいのに、やはりお得な感じに魅了されてイマイ、Aランチを注文しました。
Aランチは、メンチカツ1個、唐揚げ1個、コロッケ1個、ライス大盛りとメニュー表にはなっていますが、お好み焼きのようなおかずが一品ついてきました。
メンチカツも、コロッケも、唐揚げも普通に美味しかったですが、おそらくその場で揚げてくれるている良さはあるものの、揚げる前の素材はさすがに一つ一つ手作りで作ってくれている感じではないのかなと感じました。
そのため、添加物が入った加工品ではない、安全な弁当を頼むとなれば、手作りでしか作れない炒めものがメインのおかずに入っているお弁当を選ぶのがおすすめかもしれません。
肉入り野菜炒め弁当570円

妻は肉入り野菜炒め弁当を注文しました。
これは手作りしか作れないお弁当になり、うまい選択かと思いました。
そして、この野菜炒めが絶妙な味付けでかなり美味しかったです。
口コミにもあるように、生姜焼き弁当、(肉入り)野菜炒め弁あたりがおすすめかと思います。
コンビニでお弁当を買うより断然安全で美味しいと思いますので、ぜひポッポ亭をご利用してみれください。
