Last Updated on 5月 22, 2025 by cometeJP_gk

- 札幌駅より少し東側におはぎ・おにぎり屋専門店があります。
- 分譲マンションの1階にある「おはな」は、こんなところにおにぎり屋さん?という感じの立地にあり、とても斬新で、通勤や仕事の合間にちょうど良い場所です。
- 今回は札幌駅近く北五条東二丁目辺りにあるおはぎ専門店「おはな」についてご紹介します。
目次
おはぎ専門店「おはな」について

正式な店名は「おむすび茶屋おはな」というらしく、すすきのに本店があるおはぎ専門店「甘味処おはな」が展開する市内3店舗目のお店だそうです。
札幌駅南口を出て、サッポロファクトリーやバスセンターの方面へ歩いて10分ほどのマンション1階にあります。
店名
おむすび茶屋おはな
住所
北海道札幌市中央区北5条東3-1-20 ライオンズ札幌クロスタウン 1階
電話番号
011-839-5470
営業時間
9:00~売り切れ次第終了 ※モーニングの準備が整い次第、8:00オープンに変更予定
定休日
なし
おむすび茶屋おはなの店内の様子
店舗前の様子

店舗前にはおむすびと書かれた旗や、おはぎと書かれた旗が置いてあり、手書きの看板も置かれております。

店舗がマンション一階となっており、店の前には木が立っていることから、とても分かりにくい店構えとなっています。
旗があるのでなんとなくお店があるのは分かるのですが。
メニュー

おにぎりは、13種類です。
注文を入れたらおにぎりを握ってくれる流れでして、手作りおにぎりにしては、安いと思います。

とても気になったのが、このおしるこ。
半年間の集大成と書かれたおしるこ。
半年間かけて作ったのか、それとも味の試行錯誤に半年間かかったのか、それとも今年は過去の中で1番美味しいということなのか。
とても食べてみたかったのですが、時間的にパクっとおにぎりを食べて入学式に行かなければ行けなかったので、今回は断念しました。

そして、このお店の専門であるおはぎです。
すごい独特な種類があり、メニューも豊富です。

口コミを見ても、ものすごく美味しいと書かれているのが多いため、市内3店舗あるには理由があるのでしょう。
次来たときは食べてみたいと思いました。
店内の様子

店内で食べれるようにイートインスペースが充実しております。
お味噌汁などもあったはずなので、おにぎりとお味噌汁を飲んで、デザートにおはぎをパクっと食べれば、パワー全開となりそうです。

私達もおにぎりを1つずつ購入して、このイートインスペースで食べさせて頂きました。

がん対策サポート企業登録証が置いてあり、何なのかなと思いましたが、健康なものを使用しているという意味合いではなく、従業員にがん検診を受けさせるようにしていたり、がん基金に寄付したりすることをする事業者ということらしいです。
おはなさんのおにぎりのお味について

私はツナマヨ、妻は昆布を注文しました。
200円でこの大きさは結構満足です。

ツナマヨの中身はしっかりツナが入っており、さらに食べるとビローンとこんな感じになります。
これは、あまり強く握っていない証拠で、おにぎりは強く握ると美味しくないので、私は素晴らしい握り方かと思いました。
ただし、少々米がこぼれやすくなってしまうので食べるときは注意が必要です。
おにぎりを注文すると、少しばかりの漬物もついてきますし、味も美味しいですので、おすすめです。
次回は、おはぎを買ってみたいと思っています

