PR

素材にこだわりあり、夕張市の道の駅内の「ONO FARM PLUS」でおすすめそば粉使用絶品タコスについて

Last Updated on 7月 27, 2025 by cometeJP_gk

平凡サラリーマン
平凡サラリーマン
  • 夕張にはいくつか美味しい食べ処があり、民家で経営しているくるみ食堂は有名どころになります。
  • 今回は、道の駅メロードにある以前より少し気になっていた「ONO FAMS PLUS」に立ち寄りました。
  • 「ONO FAMS PLUS」が素材にもしっかりこだわっており、味も絶品だったためご紹介いたします。

道の駅メロードや、そこで売られているたんどらについての記事は以下のとおりです。

1935年創業老舗ショコラティエ『サロンドロワイヤル』

「ONO FAMS PLUS」の店舗情報について

ONO FARM PLUS外観

概要

ONO FAMS PLUSは、メロン栽培を始めて50年以上となる夕張市の小野農園が手掛けるカフェになります。

メロンにまつわるスイーツやドリンクはもちろんのこと、夕張高生が開発したお菓子や、地元の特産物である長芋を使ったフライドポテト、小野農園の白いトウモロコシ「雪の妖精」を楽しめるコーンバターなど、地元の食材・魅力を存分に生かしたラインナップとなっています。

また、夕張産JAS有機栽培そば粉「レラノカオリ」を使用したそばタコスなど地元の食材にこだわりを持ったメニューを提供しているお店です。

小野農園について

小野農園は、メロン栽培を始めて50年以上、赤肉が特徴の「ルピアレッド」という品種のメロンを育てております。

小野農園では、独自の栽培方法と長年の経験を合わせて、皮のふちまで甘いメロンを育てており、化学肥料や化学合成農薬をできるだけ使わず、米ぬかとたい肥で土中の微生物を活性化させて安心・安全な土づくりを行っているようです。

また、畑のメロンの苗には水をやらずに鍛えて育てるという特徴的な栽培を実践してるようです。

さらに、小野農園は6次産業化への取り組みも行っており、農園でとれたメロンの一部は、加工品として「農家のジャム メロン」と「農家のジャム 北海道ミルク&メロン」など販売も行っています。

住所

夕張市紅葉山526-19 夕張メロード

電話番号

050-8887-2040

営業時間

10:00-18:30

メニュー

メニュー1

始めてみた時は、なんか今風(いまふう)なカフェかと思い、見向きもしませんでしたが、ネットで調べてみるとメロン農家さんが営んでいるカフェで、地元の食材にこだわり、安全志向なカフェであることを知ると見方が変わりました。

タコスの生地も夕張産の有機そば粉を使用しているようなのですが、全然主張しておらず、とてももったいないと思いました。

石炭焼きそばメニュー

米粉で揚げたバリチキもおいそうでしたし、石炭焼きそばもまた面白い発想かと思いました。

安全志向なお店だと知ると、こういった夕張ににちなんだ遊び心のメニューも気になってくるもので、応援したくなってしまいますね。

夕張メロンのカップライスメニュー

レジに行くと、ちらっと置かれていた手作りの夕張メロンのカップアイスというメニューが目に入りました。

こちらもとても気になりましたが、今回は食べませんでした。

蕎麦タコスとバリチキのお味について

購入品

私は蕎麦タコスのガーリックチキン、妻はポークカレー味を頼んでみました。

さらに私はバリチキののり塩、妻はイカ墨ガーリックチキンも頼みました。

ガーリックチキンの蕎麦タコス

ガーリックチキンの蕎麦タコス

写真はガーリックチキンの蕎麦タコスです。

かなりボリューミーでした。

蕎麦粉が入った生地なので、生地は蕎麦色をしており、確かにそばの匂いがしていました。

タコスを食べるときは、トマトの汁なのか、かなりの汁が下向き側からでてきますので注意が必要です。

しかし、かなり美味しかったです。

生地に小麦が少ないということで罪悪感を感じず食べられるのと、ガーリックチキンはそこまでガーリック感はないものの、ある程度のパンチ力があり、満足でした。

カレー味の方も妻は美味しいと感動しておりました。

ガーリックチキンの蕎麦タコス2

バリチキ

バリチキは米粉使っているということでしたが、特別食感などで珍しい感じはありませんでした。

普通にジューシーで美味しい唐揚げでした。

しかし、一般的に出回っている唐揚げに比べると格段に美味しいため、一度食べてみる価値はあります。

妻のイカ墨ガーリックチキンは、イカ墨は色で強調されているだけですが、ガーリック味が効いているところが美味しかったようです。

まとめ

ここのタコスは価格的に何個も食べられませんが、お腹いっぱいになるためには、二つは食べたくなりますね。

夕張の道の駅は入っているお店が少ないものの、地元の食材を活かしていることから、そこそこ面白い道の駅だという認識に変わりました。

ぜひ近くに来ることがありましたら、是非立ち寄ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました