PR

グルテンフリーの米粉パンの店、札幌市中央区のおすすめ「Cauldra.と天使のおやつ」について

Last Updated on 3月 23, 2025 by cometeJP_gk

平凡サラリーマン
平凡サラリーマン
  • 小麦は多くの人にとって大敵ですが、パンやラーメンなど日本人が好む商品は多く、なかなか脱小麦は難しい状況です。
  • 特にアトピー性皮膚炎などの方は、小麦を控えることをおすすめします。
  • 今回は、パンをやめられない人向けに札幌市中央区にあるグルテンフリーのおすすめパン屋「Cauldra.と天使のおやつ」をご紹介します。
グルテンフリーの豆100%麺【ゼンブヌードル】

札幌市中央区にある「Cauldra.と天使のおやつ」の店舗情報について

「Cauldra.と天使のおやつ」の基本情報

今回訪れたお店は、カフェレストラン「Cauldra.」と米粉ベーカリー「天使のおやつ」が入ったお店となります。

全メニュー全商品、小麦・乳製品・卵・えび・かに・蕎麦・落花生・くるみを原材料に使用しておりません。

作り手がパンが大好きなのに、小麦を食べられなくなってしまったため、約6年かけて生地を開発した米粉パン屋になります。

パンに使用しているソースや惣菜パンの具材は、カフェレストラン「Cauldra.」の方で手作りしているようです。

住所

北海道札幌市中央区南3条西10-1002-14 1F

電話番号

050-3201-4140

営業時間

8:00~18:00

定休日

水、日

予約など

公式ラインから予約可(2日前から)

当日のお取り置きも可能であり、公式ラインで相談出来ます。

店内の様子など

店頭には、原材料へのこだわりが書かれた看板が置かれております。

ここまで原材料にこだわり、アレルギー対策がされたパン屋及びカフェレストランは、市内でもかなり貴重なので、店頭に置かれているこの可愛らしい看板だけではなく、何か違う方法でもこの原材料の良さを主張してほしいなと思いました。

店内は、入り口に天使のおやつとして、米粉パンが販売されており、奥にカフェスペースがある感じでした。

カフェスペースは、そこそこスペースはありましたが、写真がとれませんでした。

いい感じのスペースですて、友達と来たり、一人で来ても落ち着いて食べられる感じでした。

ここでのカフェはとても優しい食べ物が出てくる気がします。

おそらく店主さんは誰が見ても人が良さそうなことがわかる人柄なので、カフェもおすすめですね。

私も一度は行ってみたいところです。

次に米粉のパンですが、種類はシンプルなものだけでなく、乳製品が使わないもののチーズのパンや、ピザパン、惣菜パンなど予想していたよりも豊富なバリエーションがありました。
 
美味しそうなパンばかりでした。

この創作感のあるパンたちを見ると、かなりの研究を重ねたのかなと感じました。

また、米粉のパンを作るのはおそらく難しい気がするのですが、こだわっている小麦のパン屋さんよりもお手頃な感じがします。

サイズは小さめですが、米粉のパンは小麦のパンと違い、重量感のあるパンが多いです。

いつか全種類制覇してみたいなと思いました。

ご予約商品もきちんと保管されておりました。

天使のおやつの米粉パンのお味について

チーズアンドチーズ

ちょうど来店した時に、店員さんから声がけをしていただいた焼き立ての「チーズアンドチーズ」を1つ購入しました。

その時に焼き上がったパンは4個ほどでしたので、少量ずつ焼き上げているのかもしれません。

このチーズアンドチーズも、乳製品のチーズではないということにびっくりしまして、食べてびっくりでした。

普通にチーズの味がするのです。

店前の車内で味見したのですが、美味しすぎて、購入後すぐに、また焼き立てとして出てきていた、もう1つのチーズアンドチーズも再度来店し、購入してしまいました。

焼き立てのチーズアンドチーズを私がすぐに買い占めてしまった結果になりました。

それくらい乳製品から作らないチーズに衝撃を受けました。

枝豆とコーン

もう1つは、私が食べたいと思った「枝豆とコーン」を購入しました。

こちらは小さめなのに結構重量感があり、美味しそうでした。

フランスパンのような硬めの生地にパサッとした味をイメージしてましたが、表面に油を馴染ませており、想像よりはしっとりした食感で、食べ応えは想像以上にありました。

こちらもの味も◎でした。

あんぱん

あとは、あんぱんも購入しましたが、甘さ控えめで、優しい味でした。

どのパンも米粉とは思えない、小麦に負けない美味しいパンでした。

食パン

上述のパン以外には、天使の食パンを購入し、パン好きの子供にも食べてもらいましたが、毎朝喜んで食べていきます。

天使の食パンは、4枚ほどスライス可能で、560円なので、米粉パンとしてはお手頃な気がします。

米粉パンの注意点

注意したいのは、米粉なので、時間が経つと、硬くなる傾向がありますが、軽くレンジで温めるなどすれば、また柔らかくなり美味しく食べることが出来ます。

口コミでは、少しパサパサするということが書かれてましたが、個人的には米粉なので、米粉の特性による許容範囲内のもので、全く気になるほどのものではないと思いました。

リピート確定でして、2週間連続買いに行っています。

まとめ

市内に米粉専門のパン屋さんは数か所しかないですが、個人的には「Cauldra.と天使のおやつ」は安全面と美味しさから一番おすすめかと思います。

今後、こういうパン屋さんが増えて欲しいのと、天使のおやつの存在をもっと知ってもらい、アレルギー以外の方にもご利用してもらいたいところです。

中央区役所前、石山通り沿いにありますので、ぜひお近くに行った際はお立ち寄り下さい。

タイトルとURLをコピーしました